ようこそいらっしゃいませ。
ここまで来ていただいたことを感謝いたします(__)💗
今日は日差しが暖かでぽかぽかしています。
猫たちは窓の外をじっと眺めています。
今日は病院に付き添いで行ってきます~👋✨
遅めの診察なので 出かけるまで余裕があります。
お洗濯しながら描けるかな?
別な用事ができてしまって
結局帰ってからの制作になりました。
気球に乗って海を渡った ねずみ兄弟たち
知らない土地に辿り着いたようですね。
何があるのか、あの木に登ってみてみよう。
5匹は力を合わせて木に登りました。
さぁ そこから何が見えるのでしょうか。
前日の絵に少し手を加えたので 時間は大分短くてすみました。
その分 お話に時間をかけましょう。
甲子
この漢字 見覚えがあると思いませんか?
甲子 こうし とも読みますね
そう、野球好きの方はすぐにピンとこられたでしょう。
甲子園球場の 甲子は きのえ ね から来ているのです。
甲子園球場は 1924年に完成しました。
その年の干支は 甲子だったのです。
甲は 十干の一番最初
子は十二支の一番最初
どちらも一番目ということから縁起が良いとされ
甲子園球場
と命名されました。
大正13年頃は ちゃんと干支は 十干と十二支の組み合わせと
認識されていたんですね。
ということで 3月7日はとても縁起の良い日ということになりますね。
しかも 六曜は 大安です✨
何か行動を起こすには絶好の日かもしれませんね。
では みなさまにとって 良い一日でありますように✨
最後までお読みいただきありがとうございました。
それから 今日は満月ですね。
すぃりゅう💜
コメント
コメントを投稿