ようこそいらっしゃいませ。
春ですね。今日も暖かです。
また 愛猫にせがまれて庭に何度か出ることに。
猫 草はむはむ 私 草ぬきぬき
遠目にはあまり生えてなさそうなのに、小さな草が結構生えています。
ついでに庭掃除になっていいやと思いつつ数分間作業。
でも やっぱり薄着では寒いのでそそくさと中へ。
愛猫は物足りなさそう。
「わたしも忙しいのよ」
そうそう、そういえば最近お客さんが来るんです。
愛猫がじーっと外を見つめているので 見てみると
すずめより少し大きめな鳥。
多分 ひよどりかなーと思うのだけど。
あ、撮影してあった動画をまだTiktokに載せてない。
ほんとに色々できてないこと多いなぁ。
ちらし寿司を撮影したスマホが行方不明になったり
いろいろやばいな と思ってしまった。
今にはじまったことじゃないから
あんまり気にしないけど
(気にしなさい)
そうそう ひよどりですね。
以前撮影したときは 遠くにいたんですが
今日は 窓のすぐそばまでやってきたんです!
おおお!
と スマホを探すも傍にあらず(またかーい)
(スマホ ノートにはさまってました)
近距離撮影かなわず(´・ω・`)
愛猫の気分転換にと 窓を開けようと思うのですが
網戸にすると開けて脱走するので
秘策を考えました。
柵をはったのです。
柵は百斤で売ってるものです。
関係のない話が長くなりましたが
干支のイラスト仕上がりました。
壬戌 みずのえ いぬ
壬は海 戌は犬です・・・
海に乗り出した ひとつめわんこ。
山を越えて旅をしてきた ひとつめわんこ
今度は海をわたります。
水しぶきを上げながら
船は進んでいきます。
その先にはいったい何があるのでしょうか。
めだま村のお話に繋げることができたらなー 思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント
コメントを投稿