ようこそいらっしゃいませ。
2023年3月8日の干支は 乙丑 です。
乙は きのとと読みます。
背の高い甲に対して 乙。
丑は うし あの牛ですね。
ここまで読まれて 何かお感じになられましたか?
よく契約書などで 甲乙と書かれていますよね。
この甲乙 やはり十干からきているのです。
私たちは知らずのうちに十干に触れているのですね。
甲が高く 乙が低いということですが
契約書って 雇う側が偉いように書かれていますよね
完全にマウントとってます。
でもね、
実は甲よりも 乙の方が強いんです。
ツタが絡まった木をご覧になってください。
甲の高さを利用して乙はどんどん伸びていくでしょう。
会社は従業員を選んでいるようですけど
従業員だって 会社を選んでいるのです。
甲は倒れればおしまいですが、
乙は 他の甲を探せばよいですから。
ですが、いつまでもしがみついていると乙も共倒れになりますけどね。
というわけで 出来た絵がこちらです。
おれたちをなめるなよー
ツタの力を使ってどんどん上に登って行くうしたち。
タイトルがアレですが
たまには いいですよね(^_-)-☆
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント
コメントを投稿